top of page

01

教育

02

子育て

03

産業

現在の進行中の政策提言

1

教育首都の構築

人口減少時代に於いての学校の統廃合の波は短期的な戦略では対応できません。

都留文科大学を始めとする高等教育機関を基軸とした、幼保小中高の附属化を推進し、大学までの道のりを作ります。

​大学進学が見える環境作りで若年層の移住政策にも繋がります

2

コンパクトシティー

基本となる考え方として、人口減少社会があげられます。

現在は、分散している市の公共施設などを集中させ、公共交通も目的地を絞る事での集約化を提言しています。

​行政サービスもデジタル化が進んでおりこれを効率よく利用していく事で経費の削減と市の円滑な生活インフラ整備をしていきます。

3

子育て教育環境の充実

国際的に魅力のある街づくりとして、世界中の人々を招いて子供達と触れ合える、インターナショナル学童やインターナショナルフリースクールの運営を個人的に開始しました。

​市に提言を将来していく為にも自身で子供たちの選択肢を増やす活動をしております。

政策提言実績

​​実際に議会で発言した政策提言です。

IMG_7507-19-03-18-02-39.JPG

子育て版CCRC【仮】・若者版CCRC【仮】・国内留学【仮】を!!

【継続案件】

産前~産後に加え、小中高校の資格取得補助金制度、通勤補助と本市の富士湧水を始めとした自然環境と本市の課題である空き家対策、人口減少を1つのリーディングプロジェクト化して、各課の連携を深めた政策化を求める。
出産前ケアから成人までと本市の空き家問題、教育環境、子育て環境の整備に加え、都市部の待機児童対策もでき、横の連携を強化し1つの長期的なリーディングプロジェクトとしてPRしていくことも可能になる!!

〒402-0005 山梨県都留市四日市場89-6

TEL: 080-5382-0124

  • TikTok
  • Instagram
  • Facebook
  • icon_256

©2020 by 都留市議会議員 小林健太 All Rights Reserved.

bottom of page